便秘薬成分が含まれる処方薬・市販薬・お茶を解説
代表的な便秘薬
コーラックⅡ
新ビオフェルミン
S錠
便秘解消をサポート
おすすめのお茶
モリモリスリム
桃花スリム
ビューラックAは、コーラックとほぼ同じ成分・効果のプライベートブランド商品。広告費などを抑えた分を価格に還元しているので、比較的安価で購入できるのが魅力です。
薬効 | 便秘、便秘に伴う症状の緩和(肌あれ、吹き出物、頭重、のぼせ、食欲不振(減退)、痔、腸内異常発酵、腹部膨満) |
引用元:皇漢堂製薬
https://www.kokando.co.jp/ |
---|---|---|
有効成分 | ビサコジル(5mg) | |
ジャンル | 大腸刺激(ジフェニルメタン系) | |
服用回数 | 1日1回 | |
服用制限 | 他の下剤を服用している方、【要相談】妊娠中の方、【要相談】医師の治療を受けている方 | |
対象年齢 | 11~14歳(1~2錠)、15歳以上(2~3錠) | |
容量 | 50錠(最大400錠まで展開) | |
希望小売価格 | 950円(税抜) | |
販売元 | 皇漢堂製薬 |
見た目も成分もコーラックとほぼ同じで、頑固な常習性の便秘を解消するための便秘薬です。コーラックが350錠(瓶入り)が最大量なのに対し、ビューラックAは400錠入り(プラスチックとアルミで挟んだ、一般的な薬と同じスタイル)が販売されているので、長期間品質を変えることなく保管が可能です。
パッケージにはいくつかデザインがありますが、全て同じ会社から出しているものです。
ビサコジルは大腸の粘膜を刺激し、腸のぜん動運動を活発にするほか、排便反射も刺激して便通を促してくれます。ジフェニルメタン系の薬は、生薬などのアントラキノン系よりも強く素早い作用が期待できるため、頑固な便秘もすっきり解消できます。
大腸刺激性の薬は高い確率で腹痛や下痢などの副作用が現れます。初めから規定量を飲まずに1錠からスタートしてください。また、長期間にわたる服用を続けると、腸が刺激になれて排便が困難になる、大腸メラノーシスを引き起こすなどの影響も出てきますので、どうしても困ったときに一時的に使用するのに留めておきましょう。
Copyright (C)薬剤師が教える便秘薬のすべて All Rights Reserved.