便秘薬成分が含まれる処方薬・市販薬・お茶を解説
代表的な便秘薬
コーラックⅡ
新ビオフェルミン
S錠
便秘解消をサポート
おすすめのお茶
モリモリスリム
桃花スリム
コーラックシリーズの中では、一番リッチな処方になっているため便秘解消効果も高め!効果や価格、利用者のクチコミなどをまとめました。
薬効 | 便秘、便秘に伴う症状の緩和(頭重、のぼせ、肌荒れ、吹き出物、食欲不振(減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔) |
引用元:大正製薬
http://www.taisho.co.jp/ |
---|---|---|
有効成分 | ビサコジル(5mg/1錠)、ジオクチルソジウムスルホサクシネート(別名DSS。8mg/1錠) | |
ジャンル | 大腸刺激(ジフェニルメタン系)+浸潤 | |
服用回数 | 1日1回 | |
服用制限 | 他の下剤を服用している方、【要相談】妊娠中の方、【要相談】医師の治療を受けている方 | |
対象年齢 | 11~14歳(1~2錠)、15歳以上(1~3錠) | |
容量 | 40錠(最大120錠まで展開) | |
希望小売価格 | 650円(税抜) | |
販売元 | 大正製薬 |
大腸を刺激するビサコジルの量は通常のコーラックと同等。さらにDSSが配合されたことで、便が滞ることなくスルッと出る効果も期待できます。配合成分を見る限り、コーラックシリーズの中では最強な便秘薬です。
何日も出ていない辛い便秘や、優しい効き目の下剤が効きづらくなってきた方にも効果的。便秘薬を飲んでも便が硬く出すのに苦労する、という方でもDSSの効果で楽に出すことができます。
こちらも薬は5層コーティングされているので、胃で溶けずに腸まできちんと届き効き目を発揮します。
配合されているビサコジルの量はコーラックと同等ですので、下痢、腹痛、嘔吐などの副作用、腸の刺激による痛み、そのほかの消化器官への影響も懸念されます。
また、DSSは副作用が少ない成分ではありますが、ビタミンや栄養を腸ではなく便に吸収させてしまうため、満足に栄養を吸収できないことも。一回の服用程度なら問題ありませんが、継続して使うのは避けてください。
Copyright (C)薬剤師が教える便秘薬のすべて All Rights Reserved.